こんばんわ。やまやまだです。
先週末はとても気持ちの良い青空の中で釣りが出来た。
![[画像:1c75f307-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/sidnad_1016/imgs/1/c/1c75f307-s.jpg)
釣れた魚はいつもと代わり映えが無いですが…
マゴチや
![[画像:508e4415-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/sidnad_1016/imgs/5/0/508e4415-s.jpg)
キビレ達が遊んでくれてとても楽しかったです。
![[画像:e0fefffe-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/sidnad_1016/imgs/e/0/e0fefffe-s.jpg)
夜も少しだけ釣りをしたけど魚は釣れませんでした。
だけど月がすごく綺麗だった。
![[画像:041cd1da-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/sidnad_1016/imgs/0/4/041cd1da-s.jpg)
次の日は僕が中学生の頃から大好きな
ビジュアル系ロックバンド(以下 V系バンドと省略) "シド" のライブへ。
![[画像:7eb952d7.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/sidnad_1016/imgs/7/e/7eb952d7.jpg)
途中でアイスを食べたりしながらまったりと福岡まで向かう。
![[画像:620ca928-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/sidnad_1016/imgs/6/2/620ca928-s.jpg)
(うわぁー美味しくなさそう……笑)
行き道にある道の駅で適当に買ったものだけど、ぶどう味でとても美味しかったです。
会場に到着すると既に長蛇の列が。
![[画像:6cba3f84-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/sidnad_1016/imgs/6/c/6cba3f84-s.jpg)
![[画像:0afb8673-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/sidnad_1016/imgs/0/a/0afb8673-s.jpg)
物品販売でTシャツを買い、まだ開演まで時間があったので近くを適当に散歩しながらパスタを食べる。
![[画像:fcd9e5e7-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/sidnad_1016/imgs/f/c/fcd9e5e7-s.jpg)
散歩をしていると至る所に落書きがあります。
![[画像:ff80a2cb-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/sidnad_1016/imgs/f/f/ff80a2cb-s.jpg)
福岡はとてもアートな町でした。笑
そしてライブが開幕。
「あれ、ライブってこんなに短かったっけ?」
と思ったぐらいあっという間に感じて、すごく楽しかったです。
V系バンドというと、
ただひたすらに頭を振ってうるさい音楽をする
というイメージがある人も多いと思いますが、別にそういう訳でもないです。
ちゃんと聴かせる為のバラードもあり、
ハードなビートの中にも切なさや紳士さなどの隠し味があったり。
特にシドは、
「シドにしか出来ない曲がある 」
と自分では思っています。
他のバンドと被る事のない
・音楽
・パフォーマンス
・個性
・リズム ……
全て僕のフィーリングにピッタリ。
だから10年も聴き続ける事が出来た。
そしてこれからも。
僕がシドにハマったのは中学3年生の時。
中学校3年生の男子といえば、
僕らの年代だと
・嵐
・ORANGERANGE
・SMAP ……などなど
みたいな大衆から支持を得やすい音楽から、少しづつオシャレな音楽を聴きだす年代。
周りの友達はオシャレなR&Bやヒップホップ、レゲエやEXILE等を聞いていたけど、そのありきたりな歌詞と代わり映えのない一定のリズムが続く曲達に僕は一人で違和感を感じていた。
そんな中テレビで偶然
「シド ニューシングル発売」のCMを見て衝撃を受ける。
#坊主に剃りこみ
#ストB
#B系
そんな僕の周りを取り巻いている音楽の風潮を真っ二つに引き裂いてくれた。
化粧をして綺麗な格好でカッコ良く歌ってる姿に魅力された。
「ああ、こんな格好良さもあるんだなぁー!!」
と感動したのを覚えてる。
その後すぐYouTubeでシドのPVをいくつか見てすぐにハマった。
周りがレゲエやヒップホップを聞く中、
僕は一人でV系バンドを聴いていました。
僕がV系バンドにハマるきっかけとなった動画はこちら。
お暇な方は見てみて下さい。
![[画像:4dd1ab72-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/sidnad_1016/imgs/4/d/4dd1ab72-s.jpg)
シド 夏恋
それだけ昔から大好きだったシドが目の前で音を奏でてくれた。
「えっ、ライブってこんなに早く終わるものだったっけ?」
「もうラスト?!」
と、いつもよりかなり早く終わった様に感じてしまうぐらい、本当に幸せな時間でした。
![[画像:4fc4b1fc-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/sidnad_1016/imgs/4/f/4fc4b1fc-s.jpg)
次の日の夜、
大潮の下げのタイミングで河川へエントリー。
50m程沖に小さい島のような陸があり、
下げ潮+川の流れという早い流速の影響でその陸の下流側にはハッキリとしたヨレが出来ていた。
そこにハードコアシンキングペンシル120Sを遠投し、ゆっくりリトリーブするとゴンッ!!
とひったくるバイトが。
ヒットした魚は可愛いサイズのヒラスズキ。
![[画像:7182e8ef-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/sidnad_1016/imgs/7/1/7182e8ef-s.jpg)
サイズはさほど大きくないが、
ファイト中はウェーディングしている僕の目の前で
…「お前はトリプルアクセルをしているのか??」
と思うぐらい大迫力のエラ洗いを連発してくれて、とても楽しかったです。
大好きなバンドのライブに行く事が出来て、
+魚達も遊んでくれた。
素敵な週末になりました。
-デイゲーム-
先週末はとても気持ちの良い青空の中で釣りが出来た。
![[画像:1c75f307-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/sidnad_1016/imgs/1/c/1c75f307-s.jpg)
釣れた魚はいつもと代わり映えが無いですが…
マゴチや
![[画像:508e4415-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/sidnad_1016/imgs/5/0/508e4415-s.jpg)
キビレ達が遊んでくれてとても楽しかったです。
![[画像:e0fefffe-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/sidnad_1016/imgs/e/0/e0fefffe-s.jpg)
夜も少しだけ釣りをしたけど魚は釣れませんでした。
だけど月がすごく綺麗だった。
![[画像:041cd1da-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/sidnad_1016/imgs/0/4/041cd1da-s.jpg)
次の日は僕が中学生の頃から大好きな
ビジュアル系ロックバンド(以下 V系バンドと省略) "シド" のライブへ。
![[画像:7eb952d7.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/sidnad_1016/imgs/7/e/7eb952d7.jpg)
途中でアイスを食べたりしながらまったりと福岡まで向かう。
![[画像:620ca928-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/sidnad_1016/imgs/6/2/620ca928-s.jpg)
(うわぁー美味しくなさそう……笑)
行き道にある道の駅で適当に買ったものだけど、ぶどう味でとても美味しかったです。
会場に到着すると既に長蛇の列が。
![[画像:6cba3f84-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/sidnad_1016/imgs/6/c/6cba3f84-s.jpg)
![[画像:0afb8673-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/sidnad_1016/imgs/0/a/0afb8673-s.jpg)
物品販売でTシャツを買い、まだ開演まで時間があったので近くを適当に散歩しながらパスタを食べる。
![[画像:fcd9e5e7-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/sidnad_1016/imgs/f/c/fcd9e5e7-s.jpg)
散歩をしていると至る所に落書きがあります。
![[画像:ff80a2cb-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/sidnad_1016/imgs/f/f/ff80a2cb-s.jpg)
福岡はとてもアートな町でした。笑
そしてライブが開幕。
「あれ、ライブってこんなに短かったっけ?」
と思ったぐらいあっという間に感じて、すごく楽しかったです。
V系バンドというと、
ただひたすらに頭を振ってうるさい音楽をする
というイメージがある人も多いと思いますが、別にそういう訳でもないです。
ちゃんと聴かせる為のバラードもあり、
ハードなビートの中にも切なさや紳士さなどの隠し味があったり。
特にシドは、
「シドにしか出来ない曲がある 」
と自分では思っています。
他のバンドと被る事のない
・音楽
・パフォーマンス
・個性
・リズム ……
全て僕のフィーリングにピッタリ。
だから10年も聴き続ける事が出来た。
そしてこれからも。
僕がシドにハマったのは中学3年生の時。
中学校3年生の男子といえば、
僕らの年代だと
・嵐
・ORANGERANGE
・SMAP ……などなど
みたいな大衆から支持を得やすい音楽から、少しづつオシャレな音楽を聴きだす年代。
周りの友達はオシャレなR&Bやヒップホップ、レゲエやEXILE等を聞いていたけど、そのありきたりな歌詞と代わり映えのない一定のリズムが続く曲達に僕は一人で違和感を感じていた。
そんな中テレビで偶然
「シド ニューシングル発売」のCMを見て衝撃を受ける。
#坊主に剃りこみ
#ストB
#B系
そんな僕の周りを取り巻いている音楽の風潮を真っ二つに引き裂いてくれた。
化粧をして綺麗な格好でカッコ良く歌ってる姿に魅力された。
「ああ、こんな格好良さもあるんだなぁー!!」
と感動したのを覚えてる。
その後すぐYouTubeでシドのPVをいくつか見てすぐにハマった。
周りがレゲエやヒップホップを聞く中、
僕は一人でV系バンドを聴いていました。
僕がV系バンドにハマるきっかけとなった動画はこちら。
お暇な方は見てみて下さい。
![[画像:4dd1ab72-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/sidnad_1016/imgs/4/d/4dd1ab72-s.jpg)
シド 夏恋
それだけ昔から大好きだったシドが目の前で音を奏でてくれた。
「えっ、ライブってこんなに早く終わるものだったっけ?」
「もうラスト?!」
と、いつもよりかなり早く終わった様に感じてしまうぐらい、本当に幸せな時間でした。
![[画像:4fc4b1fc-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/sidnad_1016/imgs/4/f/4fc4b1fc-s.jpg)
次の日の夜、
大潮の下げのタイミングで河川へエントリー。
50m程沖に小さい島のような陸があり、
下げ潮+川の流れという早い流速の影響でその陸の下流側にはハッキリとしたヨレが出来ていた。
そこにハードコアシンキングペンシル120Sを遠投し、ゆっくりリトリーブするとゴンッ!!
とひったくるバイトが。
ヒットした魚は可愛いサイズのヒラスズキ。
![[画像:7182e8ef-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/sidnad_1016/imgs/7/1/7182e8ef-s.jpg)
サイズはさほど大きくないが、
ファイト中はウェーディングしている僕の目の前で
…「お前はトリプルアクセルをしているのか??」
と思うぐらい大迫力のエラ洗いを連発してくれて、とても楽しかったです。
大好きなバンドのライブに行く事が出来て、
+魚達も遊んでくれた。
素敵な週末になりました。
使用装備一覧
-デイゲーム-
ロッド: シマノ ソアレCI4+ S706ULT
リール: シマノ ストラディック CI4+ C2000S
ライフジャケット:
リール: シマノ 16メタニウム MGL/HG
キャップ: DUEL®キャップ
ライフジャケット:
パズデザイン SLV-020 コンプリート Ⅳ
ウェーダー: RBB シュープリームウェーダー
フィッシンググローブ:
ライフジャケット:
シマノ XEFO・STREAM PORTER VEST VE-220P
ウェーダー:TAKAMIYA レッドリバー ウェーダー
フィッシンググローブ:
Pazdesign PGV-024 5 FINGERLESS COOLDRY GLOVE
主に使った仕掛け:
・シンゾーベイト 3inch
・シンゾーヘッド F 3.5g
-ナイトゲーム-
ロッド: Fishman ビームスリプラウト 7.8MLリール: シマノ 16メタニウム MGL/HG
キャップ: DUEL®キャップ
ライフジャケット:
パズデザイン SLV-020 コンプリート Ⅳ
ウェーダー: RBB シュープリームウェーダー
フィッシンググローブ:
Pazdesign PGV-024 5 FINGERLESS COOLDRY GLOVE
ヒットルアー: DUEL ハードコアシンキングペンシル120S
コメント